ドラゴンクエストの生みの親である堀井雄二は、ドラゴンクエスト12:運命の炎が現在も積極的に開発中であり、キャンセルされていないことを公式に確認しました。
2021年のシリーズ35周年記念で発表されたドラゴンクエスト12は、2017年のドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて以来初のメインライン作品です。発表以来、アップデートはほとんどなく、ファンはゲームの状況について憶測を呼んでいました。直近の公式な発言は2月で、堀井がプロジェクトについて簡単に触れ、スクウェア・エニックスのチームが「一生懸命取り組んでいる」と述べ、詳細は「少しずつ」公開されると約束していました。
その言葉通り、堀井は最近のGamereactorとのインタビューで再び姿を現し、開発が計画通りに進んでいることをファンに安心させました。
ドラゴンクエスト12:運命の炎 – 公式ロゴ(2021年公開)
「はい、確かに何も言えません、ごめんなさい」と堀井は認めました。「今、作っていて、たくさん努力しています…次も素晴らしい作品になることしか言えません、本当に一生懸命やっています。楽しみにしていてください、と言えるだけです。」
今回のアップデートには新しいゲームプレイ映像やスクリーンショットは含まれていませんが、堀井の確認は、スクウェア・エニックスの最近の再編やタイトルの長期沈黙による懸念の中で、ファンに必要な明確さと安心感をもたらしました。
2024年5月、堀井はシリーズの伝説的な貢献者であるキャラクターデザイナーの鳥山明と作曲家のすぎやまこういちの深い喪失についても振り返りました。同時期、長年のプロデューサーである宮本裕が役職を退き、スクウェア・エニックスのモバイル部門を率いることになり、不確実性が増しました。それでも、堀井の継続的な関与は、ドラゴンクエスト12が引き続き優先事項であり、着実に進んでいることを示しています。